スマートフォン専用ページを表示
<<
謹賀新年
|
TOP
|
新春の顔
>>
2012年01月05日
新年祝賀会
今年最初の出展は、昨日サン・ロイヤルとわだで開催された
十和田市
新年祝賀会
でした
日頃お世話になっている、市内の事業所、役所
関係の方々への振る舞いです
今後とも、
協力、協賛
よろしくお願いします
【関連する記事】
四和小中学校 立志式での講演
JALの取材を受けました。
表敬訪問
JA十和田おいらせ 収穫祭 出展
三本木中 修学旅行でPR
三本木小2年生がまち探索
十和田高校会議所 勉強会
高校生パワーでまちおこし!
PR活動勉強会
「みつけた 十和田のいいところ」
posted by 十和田バラ焼きゼミナール at 06:49| 青森 |
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
バラブロ
|
|
この記事へのコメント
新年明けましてボンジュール
2012年のはじまりです。
我がバラゼミの初焼きは十和田市新年祝賀会でした。
市民の皆様へ日頃の感謝と引き続きの御支援をお願いしながら、150食お振る舞いさせていただきました。
その中の15食は、なっなっんと金箔入りでして・・・・・・・・
超高級キンバラ、そうですね〜時価一食1500円といったところかな・・・・・・・
やはり、金と言うことで女性に人気でありまして・・・・・・
金は美容によく、バラ焼きはダイエットによく(玉ねぎの中の硫化アリルと言う成分が血液サラサラ効果です)
まさに世の男性人より女性人に食べていただきたいしだいです。
さて、今年のバラゼミの目標はといいますと・・・・・・
バラバラではなく和気藹々と楽しみながら十和田をうる、これにつきます。
Bー1での順位も気にはなりますが、まずはまちおこしです。
365日の5日が過ぎました。
さあ〜いくぞ〜
たくさんのPRの機会を与えていただいております。
1月東京
2月岩手、東京
3月東京
意外とハードなんですよ・・・・・・・
まずは1月24日上京します。
お暇なら〜電話くださいな〜
そんな感じで、2012年もいい年でありますようにアンドゥ
ラビアンローズ。。。。。。。。。
Posted by 髭男爵 at 2012年01月05日 16:11
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
この記事へのトラックバック
トップページ
>バラブロ
<<
2020年02月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
最近の記事
(02/12)
四和小中学校 立志式での講演
(02/12)
JALの取材を受けました。
(11/21)
表敬訪問
(11/15)
JA十和田おいらせ 収穫祭 出展
(11/14)
三本木中 修学旅行でPR
カテゴリ
バラブロ
(739)
バラ焼き日記 by 奉行
(52)
バラ焼き調査
(47)
メディア掲載情報
(63)
B-1グランプリへの道
(51)
検索
QRコード
リンク集
奉行ご乱心!?アブない日記
司バラ焼き大衆食堂
愛Bリーグ
アサヒビール B‐1グランプリ
ぼてぢゅう
日本ピュアフード(株)
ワダカン(株)
まるごと青森
日本食べある記@Blog
B級グルメが地方を救う!ブログ
アオモリ探検隊
奥入瀬エリア情報
JAひまわり
RDF Site Summary
RSS 2.0
SEO対策
にほんブログ村
サルでもわかるFX
Seesaa
ブログ
無料レンタルサーバー
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
2012年のはじまりです。
我がバラゼミの初焼きは十和田市新年祝賀会でした。
市民の皆様へ日頃の感謝と引き続きの御支援をお願いしながら、150食お振る舞いさせていただきました。
その中の15食は、なっなっんと金箔入りでして・・・・・・・・
超高級キンバラ、そうですね〜時価一食1500円といったところかな・・・・・・・
やはり、金と言うことで女性に人気でありまして・・・・・・
金は美容によく、バラ焼きはダイエットによく(玉ねぎの中の硫化アリルと言う成分が血液サラサラ効果です)
まさに世の男性人より女性人に食べていただきたいしだいです。
さて、今年のバラゼミの目標はといいますと・・・・・・
バラバラではなく和気藹々と楽しみながら十和田をうる、これにつきます。
Bー1での順位も気にはなりますが、まずはまちおこしです。
365日の5日が過ぎました。
さあ〜いくぞ〜
たくさんのPRの機会を与えていただいております。
1月東京
2月岩手、東京
3月東京
意外とハードなんですよ・・・・・・・
まずは1月24日上京します。
お暇なら〜電話くださいな〜
そんな感じで、2012年もいい年でありますようにアンドゥ
ラビアンローズ。。。。。。。。。