2009年03月08日

ありがとうございました!

9083cd3d65fdb49e228b-L.jpg


やってみるまでは結構不安だったのですが、やって良かった(^^)。

何より、バラ焼きゼミナールを応援していただける意見が多かったのがありがたかった。

また、バラ焼きを出しているお店の方々が思った以上に来ていただいたのがとても嬉しかった。お店の方々の熱い思いを聴けたことに感動しました(^^)。「美味しいものを出したい!」というお店の方々の情熱がひしひしと伝わってきました。

4月以降、「バラ焼きゼミナール」の活動は本当に充実しそうな感じでございます(^^)。

さて、ここまできたら・・・

「笑える」ってのがキーワードになるのかな?と思います。何より、「バラゼミ」に参加していただける人たちが「面白い」と思える活動をしたい。

これからは、バラ焼きをネタに楽しむアイディアを、どんどん出していただくような仕掛けが必要ですね(^^)。
posted by 十和田バラ焼きゼミナール at 00:00| 青森 ☁| Comment(0) | バラ焼き日記 by 奉行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月05日

レストラン十和田キテます!出前特別メニュー登場(^^v)

つい先日の事ですが、後輩のS君のところにお客さんが。

何やら営業のようですので、応対は彼に任せておりました。まあ、あっという間に応対は終わったのですが。

終わってから彼は何故かニヤニヤと。新婚さんだからニヤニヤは許されるのですが、それ以上のニヤニヤ。

おもむろに彼はこれを私に見せてくれました。

レストラン十和田 チラシ

つ・ついに出前特製メニューまで(爆)。しかも出前にしかない「丼」までありと(^_^)ニコニコ また、テイクアウトまで始めた模様w(゚o゚)w オオー!

現在、いただいたチラシはうちの課でも目にとまりやすいところに掲示されております(爆)。

しかし、ここまで積極的に売ってきますか(^^)。

もちろん調査の時も、ナガネギで甘みが増幅された感じで美味しいと思いましたし、値段が他に比べ格安。ゆえに、調査後も何回かお店に行っちゃってました。

その度に、全然関係ないお客さんが「バラ焼き定食」オーダーするのを聞いておりましたし、オーダーしなくてもバラ焼きを話題にしていた事が多く、結構いい感じだなと感じてはおりましたよ。

しかし、ここまでするとは(爆)、よほどいい感じなのではないのかなと勝手に推測しております。

少なくとも言えるのは、電話一本で「バラ焼き」をお昼に楽しめるようになっちゃった♪ もし、あなたのお住まいが市街地に近いところでしたら、おそらく出前してくれる事でしょう。定食も丼も700円(おおっ!!)。

近いうちに試してみようかな?(もっとも、お店が職場からすぐ近く。お店に行った方がアツアツをいただけちゃう予想。どうしよ^^;)

<レストラン十和田>
TEL:0176-23-4891
住所:十和田市西三番町1−24
営業時間:10:30〜21:00
定休日:第1、第3日曜(月ごとに変わるようなので、電話した方が良いですね^^)
posted by 十和田バラ焼きゼミナール at 00:00| 青森 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | バラ焼き日記 by 奉行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月01日

バラ焼き調査番外編 十和田「ピルゼン」2回目

先週末は飲みが続き、なかなかハードな週末でした(爆)。

まず木曜日はこちら。

ピルゼン お店

同期の仲間がある事情で退職する事になり、こちらでお別れ会でございます。

やっぱり、仲間が去っていくのはさびしいのですが、前向きな退職なのでよかった(^^)。子供の教育の事などを彼なりに考えての退職なので、楽しく飲む事に。

んで、全然関係ないのですが、以前もここでメニューにない「バラ焼き」を注文した前歴あり。

その時はこのようなものが登場し、個人的に感嘆いたしました(^^)

ピルゼン バラ焼き

味もよし。やっぱりバラ焼きで通じる十和田市民っていいよなあ、というのがあの当時の感想。

ほんで、今回もやっぱり同じく「バラ焼き」ありますかって言ってみたら・・・

何と、「できます」と即答した上で、コンロがセッティングゥッ!!!

いやいやいや、ありえない(爆)。何が起きているのか理解できないままにこちらがお出まし。



いつの間に鉄鍋まで(爆)・・・

雑音がいろいろはいっておりますが、焼いている模様はこんな感じです。



そして、オンザライスはなし(^^;)でそのまま「ブギョ〜、逝きマ〜ス!!!!」

( ̄ー ̄)ニヤリッ 生姜の印象が強いのですが、味のバランスが非常によく、また、他にはないモヤシが良い食感♪。どちらかと言うと甘みが抑えられた大人の味です。提供する形態は変わっておりますが、味はほぼ変わってなかった。

と言うより鉄板で出されている事で、より熱く食べられますし、焼き具合を自分で加減できるので非常に良い感じでした!

さて、今回番外編とした理由は、「この何ヶ月かでここまで変わるんだ」と思った事。正式メニューにならなくても「裏メニュー」であることにしてマップに入れちゃっても充分です。が、せっかくココまで発展したんだから、今後ももしかしたら変わるかも?

もうチョットとしてからまた行って、「バラ焼き」頼んでみます(^^)!

しかし、素晴らしすぎる店だ(爆)
posted by 十和田バラ焼きゼミナール at 00:00| 青森 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | バラ焼き日記 by 奉行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月25日

失敗談

勢いだけではじめちゃった「市内バラ焼き調査」。

何とか、「バラ焼き」(正確に言うと「焼き」ってのが入ってないメニューもありますが^^;)なんとか40店舗制覇(^^v)。

調査件数と提供店との数が違ってるのは、単純に「バラ焼き」と言うメニューで出しているかどうかだけの差でございます。

と言うのも、バラ焼きの原型は「プルコギ」でしょう。この「プルコギ」を十和田市内で出しているお店があったし、「バラ焼き博覧会」の時に、名前は違うけども似たようなものを出しているお店が協力してくれていた(現在開発中らしい)ので、若干数字はずれてます。

私の思う「バラ焼き」は、牛さんのバラ肉と大量タマネギを甘辛い醤油ベースのたれで味付けして鉄板で焼いたものなのですが、単に「バラ焼き」と言う料理名を使ってないだけで、実は「焼肉定食」みたいな名前で出してるお店もある、ということなんですな(^^; ということで、「バラ」とか「バラ焼き」という言葉を使っていないお店は対象外なのですな^^; できれば、ネーミング直してくれれば調査にいけるお店多数なのですよ♪)

今回紹介する失敗談は、正しく「ネーミング」。

と言うのも、再三訪れたのですが開いていなかったこちらのお店。

いずみ食堂(大学)1

北里大学近くにある「いずみ食堂」。三高近くにも同じ名前の食堂があり、混同されがちですが、こちらのお店の凄いところは「開店時間が妙に短いにも関わらず、評判が凄く良い」と言うところ。

実際、とあるお方は「十和田の3大食堂」なんていっておられる(爆)。

その方の3大食堂は、「さとう食堂」「あさひ食堂」「(今回の)いずみ食堂」らしいです。

個人的には、ここに「味喜」を加えて「十和田真理四店(トワダマリシテン)」と呼びたい(爆)

何しろ、十和田人の胃袋を満たすべく頑張っておられ、しかも、いつも美味しい料理を提供しておられるこの4店舗。いや、素晴らしい。

とんでもなく話は脱線しておりますが(^^;)、お店に入り、メニュー確認。と言っても、張り出してあるものを探すだけの作業でした

が・・・・・・・・・・・・・

ん?無い。しばらく思考停止。

・・・・・・・ええっノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!! 「焼肉定食」しかないジャン!?

絶対の自信を持って推していた某ある人(とりあえず今後のために名前は伏せます^^;)の言葉が浮かびに浮かび、「あれだけ推してるんだろうから美味いだろう」と勝手に決め付けていた私。

本当に「チョ〜〜〜〜〜残念」な感じ(爆)

あまりの悔しさで、勢い余って頼んだのがこちら。

いずみ食堂(大学)2

カツカレー大盛り(700円)。

なして似たメニュー頼んで比較しないの?と言う意見も予想できますが、笑い話ですのでこらえてね(爆)。

ほんで、私は十和田の食堂に入ると、ほぼ反射的に「カツカレー」頼みます(爆)。美味いし、量的に大概足りない事はないし。また、この日は本当に腹が減ってたのでこれ頼んだら・・・予想以上にすんごいのが出てきました(爆)

味は、個人的には「さとう食堂」や「あさひ食堂」の方が、甘みや旨みを感じるカレールーで「そちらの勝ち?」と言う感じがしますが、これは好みの世界かなと。「いずみ」さんのカツカレーは、味も量も満足(^^)。ちょっと備え付けのソースなんかをカツにかけて、カレールーと同時にいただくと・・・・思い出すだけで「ジュルッ」とよだれが(爆)

また、他の方が頼んでいた「カツ丼大盛り」や「から揚げ定食」がメチャクチャ美味そうでございました。特にカツ丼はやばそうな一品でございましたね♪

そして、マ〜マ〜さんとこのライブに顔を出そうとして、街中を歩いていたら見てはいけないものを見てしまった感じ(^^;)

居酒屋旬1

居酒屋旬2

新規店(?)発見しちゃいました(爆)。とりあえずそのうち行きます。が、いつになるかは聞かないでね。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
posted by 十和田バラ焼きゼミナール at 00:00| 青森 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | バラ焼き日記 by 奉行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月18日

日常の変化

カケモ1

先日こちらの地元スーパーにお邪魔した時、大変嬉しいブースが(^^)

カケモ2

バラ焼き特設コーナー出現!!!!!

カケモ3

300グラムで298円♪大体一人前でしょう。もちろん大きめサイズもあり。

カケモさん、グッジョブですな(爆)
posted by 十和田バラ焼きゼミナール at 00:00| 青森 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | バラ焼き日記 by 奉行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月16日

祝出演!それと告知!

本日NHKのアップルワイドで、このブログでよく紹介させていただいているバラゼミのEさん(通称みっちゃん)が出演しておりました!オオーw(*゚o゚*)w

しかも生。10分近く、先日の「バラ焼き博覧会」や、バラ焼きに対しての熱い思いを雄弁に語っておられました。

裏話ですが、当人は本当に不安がっていたようで(爆)。ですが、堂々とした態度で良かったです。むしろ、アナウンサーさんの方が若干噛んでたし(^^)。

Eさん(通称みっちゃん)、オツでした!

あと、告知を一つ。

私の市内バラヤキ調査は、今週をもって一区切りつけます(爆)。確実にやっているお店で、お昼からやってる店1店、夜のお店3店。お昼のお店は私単独で逝きますが、夜のお店3件はは無理。なので、私の生誕記念日である2月20日を「十和田バラ焼き制覇の日」としたいと思いました(^^;)。

というのも、私丑年生まれの36歳。年男でございます。その生まれた日にあわせて記念日を一個作りたかったと(爆)。

ということで、今週金曜日の20日、節目の市内コンプリートのための「第2弾バラ焼き探検ツアー」でございます。

集合は午後6時。集合場所はとりあえず街中の三八五観光前(しもやま旅館隣、パチンコ北大近く)にしておきます。

「お暇な〜ら〜、来てよね〜、私さびしいわ〜」というフレーズが何となく頭に浮かんだので書いてみました。よろしくねん♪

※ 一区切りつけたのち、新たにバラ焼きを出す市内のお店が見つかった、または情報はあったのだけども何度となく行ったのにもかかわらず食べられなかったお店で食べられたら、今までと同じように書きます(^^)。そしてマップを更新します。本日NHKのアップルワイドで、このブログでよく紹介させていただいているバラゼミのEさん(通称みっちゃん)が出演しておりました!オオーw(*゚o゚*)w

しかも生。10分近く、先日の「バラ焼き博覧会」や、バラ焼きに対しての熱い思いを雄弁に語っておられました。

裏話ですが、当人は本当に不安がっていたようで(爆)。ですが、堂々とした態度で良かったです。むしろ、アナウンサーさんの方が若干噛んでたし(^^)。

Eさん(通称みっちゃん)、オツでした!

あと、告知を一つ。

私の市内バラヤキ調査は、今週をもって一区切りつけます(爆)。確実にやっているお店で、お昼からやってる店1店、夜のお店3店。お昼のお店は私単独で逝きますが、夜のお店3件はは無理。なので、私の生誕記念日である2月20日を「十和田バラ焼き制覇の日」としたいと思いました(^^;)。

というのも、私丑年生まれの36歳。年男でございます。その生まれた日にあわせて記念日を一個作りたかったと(爆)。

ということで、今週金曜日の20日、節目の市内コンプリートのための「第2弾バラ焼き探検ツアー」でございます。

集合は午後6時。集合場所はとりあえず街中の三八五観光前(しもやま旅館隣、パチンコ北大近く)にしておきます。

「お暇な〜ら〜、来てよね〜、私さびしいわ〜」というフレーズが何となく頭に浮かんだので書いてみました。よろしくねん♪

※ 一区切りつけたのち、新たにバラ焼きを出す市内のお店が見つかった、または情報はあったのだけども何度となく行ったのにもかかわらず食べられなかったお店で食べられたら、今までと同じように書きます(^^)。そしてマップを更新します。
posted by 十和田バラ焼きゼミナール at 00:00| 青森 ☁| Comment(0) | バラ焼き日記 by 奉行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月15日

感謝と反省

イベントを終えて帰還しました。

まずは、黒石ツユ焼きそばの会さん、主催お疲れ様でした!

また、青森生姜味噌おでんさん、八戸せんべい汁研究所さんもお疲れ様でした!

この方たちに温かく見守れ、何とかイベントをこなす事ができました。また、イベント最中もそうですが、いろいろな場面で様々なアドバイスをいただけた事は、今後バラゼミ(薔薇族?)にとって本当にありがたいことでした。特に深夜まで付き合ってくださったせんべい汁研究所の方々には、もはや足を向けて寝られないくらい感謝しております(^^)

これからは、反省点。今回は初回でしたので、当然一杯振り返るべき点がある。まずは量。特に一食ごとの肉の量。ご不満に思ってコメントしてくれた方がいらっしゃいます。特に肉の量は真っ先に検討しなくてはなりません。また、全体的な量も、余分目に持っていくことが必要だと感じました。

また、保存方法が課題です。「煮過ぎ」のものを出していたことは猛烈に反省しなければなりません。

初参戦ゆえ、お食べいただいた方にご不満を感じさせてしまった部分は本当に申し訳なく感じております。私のブログに届いたコメントは、バラゼミのメンバーで私の携帯を回覧して確認しました。今後ご意見を参考にして精進したいと、一同感じました。コメントをいただけ、本当に感謝しております。

ともあれ、参加しなければわからなかったことも本当に一杯あり、ありがたい経験をさせていただけました。何にも変え難い経験をさせていただいた。感謝の気持ちで一杯です。

課題がたくさん見つかったので、本当に有益なイベントでした。

ともあれ、関係者の皆様、お疲れさまでした!また、おかげさまで両日とも「バラ焼き」完売でした。課題はいろいろとありますが、今後ますます精進しますのでよろしくお願いいたしますm(__)m
posted by 十和田バラ焼きゼミナール at 00:00| 青森 ☁| Comment(0) | バラ焼き日記 by 奉行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月13日

準備完了!

明日と明後日は黒石でバラ焼きを売りにいきます。

初の販売ということで、いろいろとありましたが、何とかなったようです。特に仕入れその他を手がけたバラゼミのHさん、Bさん、お疲れさまでしたm(__)m

何しろデビュー戦。どうなるかわからないのですが、とにかくやるだけやってきます!
posted by 十和田バラ焼きゼミナール at 00:00| 青森 ☁| Comment(0) | バラ焼き日記 by 奉行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月05日

お試し会

結構前のお話になるのですが、「バラ焼きゼミナール」としてイベントに参加するにはレシピが必要と言われておりました。

そして急な話だったのですが、「黒石焼きそばの会」さんから参加のお誘いがあり、何とか参加できそうだと言う事で、必要な事を相談しました。

※ 他にもお誘いがあったのですが、残念ながら人手不足でそちらは出場自体不可能でした(泣)。某PワークスのTさん、今度は参加します!

そして今週の火曜日、基本的なバラ焼きの味を確認しましょうと言うことで、「バラ焼きゼミナール」で試食会をやっちゃいました(^^)。

参加者はバラゼミ関係者のほか、北里大の方々も参加。他の土地の人の意見も参考にと言う事ですな(^^)

aeba8e431cc71055d9cf-L.jpg


学生さんたちの参加もあり、ワイワイと楽しみながらできました。

この日は、味に重大な影響を与える「タレ」をどうするか。また、イベントで提供する際にどの位の量を提供するか。ということをテーマに、楽しく「実験」♪

まずはタレでございます。

エントリー1番。「スタミナ源たれスタンダード」

f10eaecfb520dc3131ba-L.jpg


定番中の定番でございます。これ使っとけば間違いないタレ。ニンニクで辛めに仕上がっているところがポイントです

エントリー2番。「スタミナ源たれソフト」

44f0c262b884ccf36c7e-L.jpg


え〜(^^;)、「何が違うんじゃ!」とか、「源タレの品評会か!」とか言われそうですが、そういう意図ではなく、単純に「家庭で何のタレを使ってバラ焼きを作っているか」を聞いた結果でございます。「辛味屋」を押す方や、まるごと青森のなおきさんのようにゴールドとソフトのブレンド+αと言う「ブレンド派」、はたまた私のように「ソフト」+αのような「アレンジ派」もあったのですが、「スタンダード」か「ソフト」と言う意見が多かったんですね(^^)。

また、いまや「源タレ」自体が全国ブランドと言っていいほど人気ありますし、味を安定化できるという利点もあります。しょうゆや砂糖、その他の材料をきちんと量ってブレンドする作業は、かなり手間だし、下手するとお客様にお出しする際の味に波がでる可能性が出てくるのです。

そしてエントリー3番「秘伝のタレ(爆)」

あえて写真はなし。また、出自もなしにしておきます( ̄ー ̄)ニヤリッ。一言「昔バラ焼きを出していたお店のタレを再現したもの」とだけ言っておきます。

とりあえず最初はそれぞれのタレをストレートに味わうべく、同じタマネギの切り方で、同じ肉を使って焼き、味比べをしてみました。

また、同時に計量しちゃいました(^^)。実はこれが重要なんです。私たちが考えているのは「ライスと一緒に提供」。バラ焼き単体で提供すると非常に味が濃すぎて、ご飯又はビールを欲する。逆にこの味の濃さが「ご飯ワシワシ」につながるので、バラ焼きには必ずライスを一緒に提供したいと考えておりました。

2c424266481fdd20532e-L.jpg


昨年「B-1グランプリ北の陣」にお邪魔した際に食した「秋田の神代あいがけカレー」を参考にさせていただいて、大体これくらいが丁度良いボリュームかと。

そして肝心の試食。人気が高かったのは「秘伝のタレ」でしたが、「ソフト」もまずまずでした。というのは「青森でやる場合は源タレそのものはまずいんでない?」と言う考え方があったからですな。しかも、それが出身が地元でない大学生から出た意見だから面白い(^^)。彼らは既に源タレにはまっているようでしたね(^^)。大変素晴らしいことです。県外に出るんだったら「源タレ」押しでいいんじゃない?というのは一致しましたね(^^)

では、どうするか?ということでブレンドです(爆)。「秘伝のタレ」と「ソフト」をそれぞれ違う分量でブレンドしたものを試してみました。

結果、ある比率がもっとも美味しいとされたので、とりあえずはタレは決定('▽'*)ニパッ♪

後は、ご飯の保温だとか、焼き方だとかの細かい問題はあるのですが、一つ一つ解決していこうかなと。

特に焼き方。タマネギにきちんと火を通せるかどうかが仕上がりのポイントなので、これだけは徹底しないといけないなと感じました(爆)。

しかし、思った以上のスピードで進んでいる実感を持てたこの日。本気で楽しさを感じられるのが良いところです。やる気がある人たちに囲まれ、小さい事なのですが色々な事が実現していくって、ほんと面白いです!

まだまだガンバルッスよ(☆゚∀゚)
posted by 十和田バラ焼きゼミナール at 00:00| 青森 ☁| Comment(0) | バラ焼き日記 by 奉行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月03日

初の試み!バラ焼き探検ツアー

既に告知していた通り、日曜日は初の試みとなる「バラ焼き探検ツアー」を実施。本日はそのときの模様をご紹介しちゃいます(^^)

68221f9c12a69f8d16e4-1024.jpg


17時に大昌園に集合だったのですが、まず集合したのは「バラゼミ」発起人である私とBさんの2名ほか、以前からブログをお読みいただいているKさんと、私の以前からの飲み仲間であるMさんの4名がまず集合。なぜか言いだしっぺの2名が来ないので電話したら、「18時だと思ってた」つまり時間を間違えていた(爆)。


また、いきなり大昌園が停電するというアクシデント発生(爆)。くら〜い中で4人でビール飲みながら、復旧と他のメンバーの到着を待っておりました。

程なく停電が復旧し、それとほぼ同時に「バラゼミ発起人」のEさんとTさん、お二人のご友人KさんとYさんが到着。なんとKさんは八戸在住、Yさんは三沢在住です。

[※ 三沢在住のYさんはブログやってますので、良かったらこちらにどうぞ!]

http://plaza.rakuten.co.jp/jafcmsw/

とりあえずこれで全員。8人なので、初回としてはまずまずかな?これくらいの人数だと移動しやすく、また、皆と話ができるのが非常にグッドです(^^)。

早速バラ焼きを注文。運ばれてきてからおもむろにカメラ撮影を開始したら、何と電池切れしかかっていることが判明(泣)。実は先日、ぶれいぶさんからご指導をいただき、「これからのネットは動画」という認識があったため、初撮影だったのですが、基本的なところでつまづいちゃいました。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン

と言いつつ、なんとか一軒目の美味しそうな写真はゲット。

4cc5aeb24e8ed6ab52f9-L.jpg


一同、味を楽しんだところで、相談しつつ決まった2軒目「食道園」さんへGO!

f481ae72ec730cccaf46-1024.jpg


実はこちら、行ってみたらお店の看板の電気がついてなかったのでスルーかな?と思っていたら、「バラゼミ」Eさんが入り口をノックして確認したら店を開けてもらえました(爆)

そして、まずは貴重な昔の鉄板を見せてもらいながら、昔話を満喫。当時の話などを伺いながらバラ焼きとカルビを待ちます。

542d9b0ab3269a36b9c8-L.jpg
8084ea7b077692e5633c-L.jpg


こちらが食道園さんが十和田に来た当初に使っていた鉄板。「米軍で作ってもらった」という趣旨のことをおかみさんは仰っておりました。

バラ焼きの歴史を探るのは非常に楽しい。特にルーツについては「三沢赤のれん」説と、「三沢から引っ越してきた十和田食道園」説あり。いずれにしても、三沢の朝鮮系の方々発祥と言うのは、どのお話を聞いても確定です。つけダレが今も残る「赤のれん」、そして昔はつけダレを出していた「大昌園」のつながりのことを考えると、非常に楽しい(^^)。

そして先日おじゃましていただいた「バラ焼き」&「カルビ」体験をし、次へ。

740c6b0f630b892d3a90-1024.jpg


最後のつもりで行った「韓国園」さん。こちらにお邪魔したら高校の同級生Tさんと、そのお友達もおり、彼らを巻き込んでの「バラ焼き体験ツアー」にお持込み(爆)。

でも、ここ「韓国園」さんでバラ焼き以外のメニューを注文した事がなかった(^^;)。ということで、カルビ&ホルモンも注文。

10c25c9030102dfdebdd-L.jpg


う〜ん(^^)。こちらも勿論のことながら美味しい。最後にバラ焼きで締めつつ、記念撮影(爆)

c2afb9c9b1051d9b2bd3-L.jpg


ここで終わる予定だったのですが・・・・・・続きあり(爆)
posted by 十和田バラ焼きゼミナール at 00:00| 青森 ☁| Comment(0) | バラ焼き日記 by 奉行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする