2008年11月05日

バラ焼き調査その7 十和田「味盛(あじもり)」

さてと、中2日の登板でございますな(笑)世間では日本シリーズなどやっておりまして、本日は西部の勝ちで2対2と。面白くなりそうでなによりです。

ってな、世間話はさておき、本日はカミさんがお遊びに出て歩くという事で、晩飯は各自で摂取とのお達しあり。という事で、仕事終了後、早々にまーまーさんから指令があった「北野ドライブイン」に向かいました。

しかし、着いたら同じ敷地内にある「十和田ドライブイン」しか営業しておらず、あえなく次回以降に持ち越し゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン。

急遽市街地に戻りつつ、営業しているお店探索モードです。この時点で、街中の焼き肉店で、哀愁の「ひとりバラ焼き」も既に視野に入っておりました。そのうち、お見せする事になるでしょうが(^∀^)

そんな中で、前回、前々回不発だったお店が、奇跡のように明るい。「いよぉ〜し!」とばかり、若干鼻息も荒めで乗り込んだのがこちら。「味盛(あじもり)」さんでございます。

ec4af3ef8df2de59c7ba-1024.jpg


こちら、前回紹介した「さとう食堂」と同じくらい好きなお店です。味もそうなんですが、何しろ場所が大学に近いこともあるのか、コストパフォーマンスに優れております。こちらの目玉は「丼」ですが、メニューはこんな感じでございます。

4ab2f3362893b2159b62-1024.jpg


「Y野家」とか、「Sき家」とかと比べられると困るんですが、後の写真を見ていただければ、このお店の心が判るはず。わきの方にチョロッと書いてますが、「大盛」とその上の「大々盛」、「少盛」もできると。学生さんの胃袋に合わせサービスを考えていらっしゃいます。また、私のような安月給サラリーマンの心をつかんで離さない、にくい演出ですな(^∀^)

そしてこんな挑発的な立て札が。

c3829cacb7246bae9b0c-1024.jpg


当然、こちらを頼むでしょう。そして、ここのバラ焼きを味わうのもさることながら、ここの「丼」のインパクトを皆様に感じて欲しかった。こちらでございます。

55ffc075289f2f73bbab-1024.jpg


挑戦的なでかさです(笑)。間違いなく普通の丼の2倍は入るサイズです。つけあわせも味噌汁のほか、小鉢とおしんこがつきます。これで700円。ど〜ですか?奥さん(((( ;゚д゚)))

おそるおそるふたを空けてみるとこんな感じでございます。

736d386540601b79a742-1024.jpg


とりあえず満杯にご飯が敷き詰められていないので安心かと思いきや、結構なボリュームなんですな(笑)。実はこのお店でバラ焼き丼頼むの初めてなんですが、いつも食っている「カツ丼」「鳥照り焼き丼」「カツカレー丼」などのイメージから、完食できるかどうかが不安だったんです。かなりな確率でいっぱいいっぱいになるので、「大盛り」はおろか、「大々盛り」などは、恐れ多くてとてもではないが手が出せません。勇気のある方はお試しくださいませ(⌒-⌒)。

そして、最初の一口。なんかいつもと見た目が違うというか、別な意味で馴染みのあるお肉の形、もしやこれは・・・・という事でパクっと。

んん、これって・・・・あぁ、やっぱり。これって「ぶた」さん。そう、これまでのお店は牛肉のバラ焼きを紹介してきましたが、ここで初めて豚肉のバラ焼きを紹介する事に。しかも「どんぶり」でございます。

いやいやいや、これが良い意味での誤算でございました。というのは「新たなバラ焼きの味覚」発見です!。食べなれた豚のバラ肉をたっぷりと使い、タマネギと甘辛いタレで炒めてゴマと紅しょうがが添えてあると。いや〜、なんて箸が進むというか、レンゲが進むというか、とにかく夢中で「ワシワシ」。牛とは違う「親しみやすさ」というか「食べやすさ」がとにかく良い!まるで別の美味さです。当然味付けも違うのですが、ウシさんをブタさんに変えるだけで、こんなに味の性格が違うものかと思ってしまいました。味の印象が全く異なりました。普段だったら使用するであろう「一味」を事前に確認しておいたのですが、今回は夢中になりすぎて使用する暇もなかった、というか、必要ありませんでした。紅しょうがで充分に味が変化したおかげだと思います。

なんと表現したらよいのでしょうか。無理やり表現すると、牛さんのバラ焼きが「ドレスアップ」、豚さんのは「普段着」といったところかと。ここのバラ焼き丼だったら、間違いなく週一で通っても良い。それくらいインパクトありました。

皆様のイメージする「バラ焼き」と、味のイメージが大きく異なるかもしれません。しかし、私は「あり」だと言っておきましょう。普通に気分が向けば行っていたこのお店、今後は「バラ焼き丼」食いに通う私の姿が容易に想像できます。それくらいのやられっぷりです。

ただ、やっぱり「うし」さんと「ぶたさん」(それ以外も)区別しないといけませんね。同じ土俵では語れないものですし。ここまで味の性格が変わると思ってなかったもので(笑)。「うま」さんとかも出てくる予定ですし、そこらへんは気をつけないといかんです。

ということで、第7弾「味盛」さんでございました〜(・∀・)つ

おっと、書き忘れましたがバラ焼き定食もあります。値段も一緒の700円ですが、話のネタにするのなら、ここの「どんぶり」は一度体験しておいた方が良いですよ!

<味盛(あじもり)>
TEL:0176-22-3228
住所:十和田市東二十二番町24−12
※ 北里大学近く。大学の前にある三叉路の交差点を北側に行き、一本目の道路を西側に曲がってちょっとのところにあります。十和田自動車学校の西側です。すぐ向かいに「いずみ食堂」あり(ここも美味い)。
営業時間、定休日:ともに不定(と、おかみさんが笑っておっしゃておりました)

味盛  - Yahoo!グルメ


posted by 十和田バラ焼きゼミナール at 00:00| 青森 ☁| Comment(0) | バラ焼き調査 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月03日

バラ焼き調査その6 十和田「さとう食堂」

昨日に引き続き気合の連続調査です(爆)昨日の牛楽館も結構なボリュームがございまして、若干胃もたれ気味。しかし昼時になり、お腹も空き始めましたので車を走らせてこちらにお邪魔いたしました。

5d58dfde5cc41f2781ae-1024.jpg


ゲッターズご用達のこちらのお店。たまにまーまーさんとホクさんのバトルが勃発する場所です(笑)。いつもは大体カツカレーかカツ定食かラーメン&チャーハンにします。来るたびに悩むのですが、今回は調査ゆえ迷いなし!(笑)、バラ焼き定食をオーダー。新聞読みながら待ちます。そして「お待ちどう!」と、勢いよくご主人が出してきたのがこちらでございます。

f4a244fb06032eca3ce1-1024.jpg


バラ焼き、ご飯(大。しかも多め盛。)、味噌汁のほか、小鉢が2品(この日はナマスとイカ刺し)、おしんこ+枝豆がついてお値段850円なり(!!!)。いかがでしょうか?このボリューム感。しかも味も良い。個人的に十和田の食堂は非常に充実してると思うのですが私だけでしょうか?好みの差はありますが、不満に思った事ってあまりないんですよね。皆さんはいかが?

991c485bd2ee49070702-1024.jpg


既に一部オンザライス後の皿でございますが(^-^)、バラ焼きもたっぷりです。しかもおつゆもたっぷりね。いわゆる焼いて出てくる「定食系」です。タマネギも結構強めに火を通しておりますのでトロトロです。

dceb54febaf17eceaa52-1024.jpg


いつもの儀式であるオンザライス後のどんぶりがこちら。スタンバイオッケーであります。ほんじゃいつも通り「ブギョ〜、逝きま〜す!」

ほ〜ほっほほ(*´∇`*)。本当にスタンダードな甘めのお味。なんか「ホッ」とする感じですね。いつものバラ焼きというのが、非常にぴったり来る感じです。この味にはやっぱりこいつがつき物。

5b330d09a1b379ee442a-1024.jpg


一味をふりかけワシワシし、またまたバラ焼きをオンザライスし、一味をふってワシワシ。たまに小鉢やおしんこで休憩入れながら、一心不乱にワシワシします。

しかし、ここのはなかなか無くならない。ここのご飯盛り&バラ焼き盛りは相当です。見た目以上に来ます。どうにかこうにか完食できました。

もう書くまでもないのですが、各種丼や定食、麺類などメニューも充実しております。また、ファンも多いようですね。次来たら私は多分「カツカレー」ですな。隣の方が注文するの聞いて思い出してしまい、激しく食いたくなってしまいました。

ということで、第6弾「さとう食堂」でした。

<さとう食堂>
TEL:0176-22-3332 
住所:十和田市大字三本木字稲吉15−217
※ 国道102号沿いを街中から八戸方面に走ると左手に「観音寺」の看板がでてきますが、その50mほど手前の右側にあります。昔は看板があったのですが古くなって撤去されたようで、ちと判りにくいかも?
営業時間:10:30〜15:00、17:00〜21:00
定休日:日曜
posted by 十和田バラ焼きゼミナール at 00:00| 青森 ☀| Comment(0) | バラ焼き調査 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月02日

バラ焼き調査その5 十和田「牛楽館」

昼間の屈辱を背負いつつ、完全に腹がバラ焼きになっていたものですから、今夜復讐がてらここを攻めようとしていたわけですな。

d9b832688e0a75f319bf-1024.jpg


こことは何故か相性が悪く、今日の昼のように行っては「準備中」がこれまで3度ありました。が、今日こそはここを攻略しようと思った次第であります。

ここは焼肉屋さん+十和田湖和牛を食べさせてくれるお店。値段設定は若干高いです。が、その値段に納得できるものをお出ししていただけるお店なんですな。セットメニューがいくつかあるのですが、当然注文は「和牛バラ焼きセット(1200円)」でございます。

昼に何度か来たのは理由があり、「ランチメニュー」狙ってたんですな。夜は1200円ですが、ランチだったら980円とお得ですし、また、他のメニューも充実しているようですので、本当はお昼が狙い目ですよぉ!奥さん!!

オーダーして待つこと5分くらい。卓上コンロとご飯やスープなどが運ばれてきました。ここのお店は鉄板でなく鉄鍋に乗っけられて出てきました。野菜はタマネギ以外に、ピーマンとニンジンが確認できました。そして肉の形状がちょっと違います。いわゆる「切り落とし」系バラ肉か?いや、形がちゃんとしてなくちゃいけないってわけではなく、これぞ「見たくれより中身」がわかっているらっしゃる店だなと感じました。そしてこれが「本当に美味い」肉であることも。

なぜか。実は私、家でスキ焼きするときは、すき焼き用の肉は買わず、国産の切り落としの肉をいっぱい買います。見てくれが良いだけで高いものにお金を使うよりは、多少見た目が悪くても美味しいものをいっぱい食べたいと。しかもこの見てくれの悪い肉をきちんと炒めてすき焼きをやるとどうなるか?脂が非常に良い「お仕事」をなさるのですな。とろ〜りと口当たりよく、「ああ、風味の良いウシさんのお肉をたべているなあ」ってな感じになるのですな。

まあ、単なる貧乏性なだけの話なんですけどね(笑)。

そんで、セットしてくれている店員さんは「焦げやすいから気をつけてください」と火をつけて一言。いわゆる「ツユだく系」ではないということがわかりますな。

d13953b89251705b6c53-1024.jpg


確認すると、「バラ焼き」のほか、ライス大、サラダ、おしんこ、スープでワンセット。サラダを食べながら、バラ焼きをかき混ぜます。ここの「おつゆ」は少なめです。店員さんおっしゃるとおり、焦げやすいので、野菜をできるだけ一箇所にまとめ、その上に肉を置き、肉を焼きだすタイミングを待ちます。いつもどおり、タマネギがキツネ色になった頃合を見計らい、空いているスペースに肉を投入。「ジユ〜」という音をして焼けてくれます。

17355ac2a6c746a7c6b6-1024.jpg


肉に焼き色がついたら食べごろですな。いつもとちょっと違い、今回は多めにタマネギに火を入れ、わざと「濃ゆい」ところからスタートです。なぜなら肉が良い。ではではいつものフレーズ。「ブギョ〜、逝きま〜す!!」

178956dbc03202cce185-1024.jpg


くっはぁぁあ (´▽`)(′∀`)(⌒-⌒)

バラ焼きなんですが。確かに、バラ焼きなんですが・・・・

明らかに「肉」違います。脂身の多さもありますが、その脂も含めて「うんまい」。やっぱ肉は国産ですな。タレはスタンダードな一品。タマネギなどの野菜も肉につられてグレードアップしておりますな。「普段のバラ焼きとは明らかに一線を画す、一段上のもの」と言っておきましょう。このお値段には納得です。1200円の価値ありでございますよ!

そんなお肉を高めてくれる薬味。ここは焼肉屋さんらしく「コチュジャン」。そんなにきつくなく、かつ複雑な辛味がまた一層良い感じでございますなぁ。

また、おしんこ良い感じです。重くなった口をさっぱりとさせてくれる。そんな感じの本日の「ワシワシ」でした。いや〜、良い「ワシワシ」でした(^-^)。

という事で第5弾「牛楽館」でございました!(・∀・)つ

<牛楽館>
TEL:0176-25-3605
住所:十和田市大字三本木字一本木沢91-2
※ 十和田市内からは、いわゆる「十和田・三沢線」を三沢方面に行き、工業高校と東小学校の間の信号を左折。3分ほど進むと右手にあります。国道4号方面バイパスからは、一本木沢交差点の「サークルK」の裏です。
営業時間:11:00〜14:30、17:00〜22:00(土日祭日11:00〜22:00)
(とお店には書いてましたが、H20.11.27現在お昼の営業はしてないらしいです。)
定休日:水曜
ホームページ:http://www.citydo.com/prf/aomori/guide/sg/990046271.html 

十和田湖和牛 牛楽館  - Yahoo!グルメ



posted by 十和田バラ焼きゼミナール at 00:00| 青森 ☁| Comment(0) | バラ焼き調査 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月29日

バラ焼き調査その4 十和田「あさひ食堂」

本日はカミさんがお出かけのため、晩御飯は外食することになってました。よって、前回から中3日でバラ焼き調査実施です(^-^)。

そんでどこに行くか大変悩んでいたのですが、先日のイベント時にまーまーさんが「ここにもあるよ」と言っていたお店にすることに。

私が育った場所、西二十二番町にあるこちらの名店「あさひ食堂」でございます。

8f3f6d3500af176fe140-1024.jpg


昔からちょくちょく行っていたのですが、そういえばバラ焼き頼んだ事なかったなあと思いつつ、メニューを確認すると、確かにある。けど、なぜか「鍋物」の分類になってました(爆)。

更に定食メニューではなかったので確認すると、定食にもできますということなので定食でお願いする事に。

このお店、カウンターから厨房が丸見えなので、調理の進捗状況が確認できます(笑)。ある意味ストレス感じないで待っていられるかも?

さてさて、運ばれてきたのはこちら。

8a47beb6218ebcda6fba-1024.jpg


既にお気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、ここのお店は自分で焼くのではなく、焼いたのが出てくるタイプ。一般的な「定食系」でございます。焼くのが面倒な方にお勧めなのが十和田の食堂で供されている「バラ焼き定食」です。まれに「十和田ドライブイン」のように、定食なのに自分で焼くスタイルのお店もありますが、食堂で出されるスタイルとしてはこちらの方が一般的です。

ここの材料はスタンダードに牛肉とタマネギのみ。キツネ色に染まったタマネギがそそりますなあ。

ということでいつもの儀式。どんぶり飯にバラ焼きのっけて「逝きま〜す!!」

dc0c64458ca92b713bc4-1024.jpg


v( ̄∇ ̄)v ん〜幸せ。仕事で疲れてお腹へってこの一口はたまりません。甘めで旨みの強いタレがタマネギと肉とごはんにベストマッチ!置いてある一味をふりかけつつ、食べ進めます。しかし、量がすごいぞ・・・ごはんもバラ焼きも。

3aa45df1d82aef99ef2d-1024.jpg


途中でついに皿の中身をまるごとごはんにかけちゃいました。やっぱりおつゆでご飯が美味しいので(笑)。最後はかなり苦しかったのですが、流し込むようにしてフィニッシュ!

さてお値段。定食で1150円(単品850円)でございます。ちと高めかなと思いますが、味は良いですし、量がかなりあります。腹ペコさんにはよろしいのでは?またこのお店、他に安くて美味しいメニューを取り揃えているのでございます(特に「カツカレー」は、甘口で非常に美味しい)。是非一度お立ち寄りください!

<あさひ食堂>
TEL:0176-23-3461
住所:十和田市西二十二番町7-1
※ 国道102号線沿い。北園小学校から十和田湖方面へ行くと右手にマックスバリュ北園店が見えてきますが、ちょっと進むと左手に見えます。
営業時間:11:・00〜15:00、17:00〜20:00
定休日:日曜

中沢清一  - Yahoo!グルメ


posted by 十和田バラ焼きゼミナール at 00:00| 青森 ☀| Comment(0) | バラ焼き調査 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月27日

バラ焼き調査その3 十和田「韓国園」

皆様、土曜のまーまーさんの7周年はお疲れ様でした。久しぶりにドラムを叩き、未だにダメージが残っている奉行でございます。そんで、本日はイベントやる前にいつもの調査をやっちゃいましたので、ご紹介いたしますよぉ!

740c6b0f630b892d3a90-1024.jpg


土曜日は日直終わった後にイベントだったんですが、リハーサルも終え、出演者でお腹が減っていた最速君率いる「SADAHARU GT」のメンバーを拉致し(^-^)、腹ごしらえのためにやってきたのがこのお店。「韓国園」でございます。以前から気になっていて入れていなかったお店。評判は凄く良かったし、ライブ会場から近かったため、チャレンジしました。

このお店、入り口がちとわかりにくいのが難点。写真のようにガラス戸になっているのですが、まずは4択です(^-^)。間違えると店員さんが店の中か「ここですう」みたいな感じであけていただけます。ちなみに、正解は左から2番目でした(よく見れば、入れないところを黒くしたりと、ちゃんと仕掛けをしております)。

中に入ると結構狭いのですが、非常に人気が高いようです。回転率が良い。次から次へとお客さんが出入りします。

そこで、肝心の注文。今回は4人で行ったのですが、最速君が食事済みということもあり、控えめの「3人前」のご注文を。私はライス大、他の3名は小でやってみましたのですが・・・・

そしてバラ焼きスタンバイ。ここは焼肉屋さんですので、通常の焼肉用コンロに変えて、テーブルの下からバラ焼き用コンロをから取り出します(^-^)。

十和田の焼肉店でバラ焼きを食す場合は、何らかの形で「コンロ変更」を伴いますので、そこらへんは常識として覚えておきましょう(^-^)。通常のスタイルで始めると大変な事になりますので、お店のルールに従って美味しくいただきましょうね。

そして運ばれてきた「バラ焼き3人前(1人前700円。安っ!)」。ここのお店のはこんな感じ。

b5ee8808bea83f238912-1024.jpg


まさに王道。野菜はタマネギオンリーでございます。そしてここの鉄板は長方形でございます。そしてこのボリューム感。火を入れてもらい、焼けるのを待ちます。

待ちながら、メンバーの最速氏&リズム隊各氏とバラ焼き対談。最速氏は、十和田出身にも関わらず、バラ焼き経験値が低いことが判明(なんと三沢の赤のれんしか知らなかったらしい)。ドラム担当氏は最後に残った「ツユ」で最後をしめたい派であることを確認。つまり、かなりの「通」。また、ベース担当氏(つーか、付き合いの長い相棒ベース氏なんですが)、先日市の広報に書いた記事の反響なんかもお聞きできました。また書いちゃおっかな(笑)

49b2ebc6852adeea0551-1024.jpg


そして次に運ばれてきたのがライス。これがライス(大)。210円でございます。キムチ付きでございます。このキムチがGOOD!なんですな。また、つけダレも準備されておりました。特に使う必要もなかったのですが、つけダレも美味い。食べ方のバリエーションを思い描けますね(笑)。

んなことを話しているうち、どんどん焼けていく3人前のバラ焼き。と〜っても良い感じで食欲中枢を刺激してくれる香りが出てくるんですな(ジュル)。「良いタレは良い香りを生む」のです。そして、バラ焼きは基本的に「待つ」料理。誘惑に負けて白いタマネギなんて食ってたらいけません。待てば待つほど美味くなるタマネギを食すことを覚えないと、「バラ焼きの本当」は判らないのです。そう、先日の「十和田
ドライブイン」の最終形があるべき姿ではないでしょうか?

a742ba43103a2d1de4cb-1024.jpg


そんな事を考えているうちに体勢充分となりました。しかし、ここはかなりの「ツユだく系」。一向に煮詰まる様子がないタレの状態を見ていただければ一目瞭然です。まずはいつものスタイルで「ブギョ〜逝きま〜す!!!」

59bcf8542018d61cca6c-1024.jpg


ほほほほほ〜と(^-^v)。思い描いたバラ焼きの味+αが立派。タレが抜群です!基本甘い+後からの複雑な辛味というか、旨みが非常に良し。4人で黙々と消化していきます。

んで、私目はこんな事を。

c48d900722e52f95acaa-1024.jpg


名づけて「バラキムチ丼」。かっこんでみたところ、バラ焼きの甘み+たれの旨み+キムチの酸っぱ辛い感じがベストマッチ!まさに極上の一品でした。「十和田ドライブイン」の単純な一味の辛味も良いのですが、ここのキムチはより一層バラ焼きの甘みを引き立てている上に、白米との相性も抜群なため、いけないことにライス大があっという間に胃の中へ消えてしまいました(爆)。白米好きには是非お勧めのコンビネーションです。これで「ワシワシ」ですよぉ!旦那!!

8fc747fb92305251a491-1024.jpg


更に他のメンバーはこんなお楽しみを。ある意味究極のシメ方です。鉄板に残ったツユをご飯にぶっかけてシメ。「ツユだく系」のここだからできる業ですな。これはまずいわけがない。これを食べるために、約2名ほど、ライスおかわりしておりました(爆)。私もつられておかわりしそうになっちゃいましたよ。まさにツユまで「完食!!」

ということで、第3弾の「韓国園」でした!

<基本情報:韓国園>
?:0176-25-2973
住所:十和田市稲生町19−33−1
※街中の文化センターの東側、ミニストップの南側の交差点の角にあります。
営業時間:12:00〜23:00
定休日:火曜

焼肉韓国園  - Yahoo!グルメ


posted by 十和田バラ焼きゼミナール at 00:00| 青森 ☀| Comment(0) | バラ焼き調査 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月22日

バラ焼き調査その2 「十和田ドライブイン」

お待たせしました!出張のため、自分の意に反して時間を空けてしまいましたが、その分張り切って「第2弾いきま〜す!」(アムロちっくに読んでくださいな)
そんで、調査は昨日の10月21日に行いました。なんでかというと、「バンド練習の前にメシ食う時間がある、というより作った」から。今週土曜日はまーまーさん主催のライブで、ゲッターズが出ると(来てね^^)。んで、昨日はバンド練習日だったのですが、練習場所が現東北町と言うか、前の上北町でした。集合時間は合同練習のため適当(笑)だったのですが、練習行く前に腹ごしらえしちゃえ、ってことでここに寄っちゃいました。

75a8d8f7cbb53090423a-1024.jpg


写真下手ですんません、修行します(泣)。場所は、十和田の市街地から旧4号線沿いにず〜っと七戸方面に行きます。洞内を越え、北野の交差点を越えてちょっと行くと右手に交通安全のモニュメントが出てきますので、それが目印です。敷地が広く、何店舗がありますが、一番南側(入ったら右手の方)にある店を目指しましょう。

店に入ってからメニューを見ると、まず迷います。ドライブインなのでメニューは豊富。しかも、バラ焼きだけで3種あります(笑)。「牛」か「豚」か、はたまた「馬モツ」か。ここは味の比較をするべく、スタンダードな「牛」でいくことに。ちなみにお値段は1100円。豚は1000円と、ちとお高めなんですが。私的には量・質とも納得かと。後の写真でもわかるとおり「定食」でございますが、調理した状態で出てくるのではなく、「自分で焼ける」タイプなんです。

6dc8894323cb073a6762-1024.jpg


数分後に、まず「鉄板&コンロ」が運ばれてきました。ここのスタイルは「のっかって出てくる丸平鉄板」ですな。具材は牛肉&タマネギのみの、至ってシンプル&スタンダードと言えるスタイルです。

97e45d9fc25c56648fbc-1024.jpg


焼けるのを待っているとお膳が出てきました。多目のご飯、味噌汁に小鉢が2つとおしんこでございます。この小鉢&おしんこがまた、濃ゆいバラ焼きをさっぱりとさせてくれるお品なんですな。工夫されております。そんで、いつもどおりタマネギが色づいて食べごろになるまで、しばし待ちます。

0a584c93e0da6af2ace9-1024.jpg


箸でかき混ぜてみてタマネギがやわらかく感じたら、まさに「食べ頃」。いつもどおりのご飯のっけスタイルで「ブギョー、いきまーす!」

3d4fbbf72dbed3935fbf-1024.jpg


んん〜(^-^)。間違いないですな。ここのお味は基本的に甘めですが、牛肉のほかはタマネギしか使っていない点も含め、ほぼスタンダードと言って良いでしょう。また、この甘めのタレが、個人的に郷愁を感じさせてくれるんですな。「いやぁ、バラ焼きってこうだよね!」的な。

そんで、私の場合の楽しみ方ですが、一口目をお椀にとりつつも、敢えてここで火は消さず、コンロを「弱火」にし、食べつつに更に火を通して味の変化を楽しむようにしております。更に、ここのお店には「一味唐辛子」をテーブルに備え付けておりますので、これを使って更に味の変化を楽しむと。どんどんあめ色になっていくタマネギと、一味で飽きずに最後まで堪能できます。最終形はこんな感じです。

44f75a582baeb4ba99cd-1024.jpg


前の写真と比較すると、かなり色が濃くなっているのが判るかと。もちろん、味も大変濃ゆく(^-^)、それに比例して一味の量も増えていっちゃうんですが、この「甘さ」VS「辛さ」がループしていく感じは、非常に筆舌に尽くしがたいなと。胃の限界までチャレンジしたくなるような感覚になってしまいます。特に「おかずでご飯ワシワシ派」の方々には、まさに「麻薬」。メタボ目指して一直線ってな感じで、とにかくご飯がすすんじゃいます。

いかがでしたでしょうか?「十和田ドライブイン」。値段をちと高く感じる方もいらっしゃるかと思いますが、量的にも質的にも満足できるかと。ちなみにここのお店は職場で情報を戴き、つい最近はじめて行ったのですが、既に3回目の訪問です(爆)。とってもスタンダードなバラ焼きを定食スタイルで提供し、更に自分で焼けるし、さらに一味で味の変化を楽しめると言うのが、私が気に入った理由です。サフランと同様、車がないと厳しいのですが、機会があったらぜひどうぞ!と言うお店でした。

<十和田ドライブイン>
TEL:0176-27-2622
住所:十和田市大沢田北野210-3
営業時間:11:00〜20:30
定休日:第1、第3火曜

十和田ドライブイン  - Yahoo!グルメ


posted by 十和田バラ焼きゼミナール at 00:00| 青森 ☀| Comment(0) | バラ焼き調査 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月11日

バラ焼き調査その1 十和田「番紅花(サフラン)」

本日から本格的に十和田や十和田近辺のバラ焼きのお店をご紹介いたしますよぉ!
そんで、記念すべき第1回目なんですが、どこにするか結構悩みました。今年度に入ってからというもの、私&後輩のS君ともに、バラ焼き食いまくっております。特にS君は主担当のため、やられる場面多数。アソコまで行くと「修行」。一日で3軒は(この間付き合いましたが)きつい。2軒でも両方完食ってのはメニューがメニューだけにきついんです。そんな感じで頑張っている彼がお勧めの店を、早いうちに紹介しておきたいかなと。

それで本日お邪魔したのがこちら。「番紅花」と書いて「サフラン」と読みます。

15e4be461dc447c4d641-L.jpg


ここは本格的な焼肉をお出しするお店でございまして、お肉屋さんの直営店ということもあり、美味しいお肉をお腹いっぱい味わえる。また、本日はランチで訪れたのですが、値段がめちゃくちゃリーズナブル。二人で3,000円切る値段で、美味しいお肉をお腹いっぱい、いただけちゃいます。

では、早速潜入レポート開始です!第1回目ですので、若干鼻息は荒めと(^^)

お店に入って席に案内され、メニューを眺めてカミさんと相談し、いざオーダー。ランチメニューのバラ焼き定食2人前と単品でネギタン塩をオーダーしたのですが、店員さんから「バラ焼きは量が多いので、1人前にして別なものを頼んだ方が、いろいろ楽しめますよ」とのこと。よって、ご忠告どおり一人前を「サフラン定食(カルビ+野菜焼き)」に変更しました。

こんなちょっとしたことが嬉しいんですな。ここの店員さんは非常に好印象でしたよ(^^)。

それで待つ事数分。最初に出てきたのは、もちろんバラ焼きです。

15e4be461dc447c4d641-1024.jpg



ここのお店では基本となる牛肉&大量タマネギのほか、若干ピーマンがプラスです。しかもこの量で一人前です。肉もデカイし、量が半端じゃなく多い。鉄板は丸い形。また、既に鉄板にのっけられ、後は火をつけるだけのスタイルです。

店員さん、ご親切に「やけるまで時間がかかりますからね。」とご注意を。はいはい、ありがとうございます(^^)。もちろんこちらは分かっているので、じっくりと焼けるのを待ちます。

99c8d98bd7048e1376be-1024.jpg




この状態ではまだまだ。もっとタマネギが茶色くなるまで・・・、結構ツユダクな汁が煮詰まってくるまでは手を出すのは厳禁でございます。

36961fa3fe3a18e5801f-1024.jpg


ここまでいったら充分でしょう。

焼けるのを待っているうち、他のメニューも着々と準備され、スタンバイオッケー。
3f2876ddf7240c44109b-1024.jpg


ではでは、ご飯に乗っけて「いただきま〜す!」

3e0bc50c77d14ce1856a-1024.jpg


はっはっはっはっはっはっはっは〜と(^^)うんまー!!!思わず勝ち誇ったような笑いが出ちゃうほど幸せ。味的には、ニンニクがキいたタレと品質のよい牛肉、それとタマネギがやっぱりベストマッチ!どちらかというと「辛目のタレ」で、ご飯が進むこと進むこと。これがなんと780円でございます。単品じゃないんです。ライス、スープか味噌汁、ドリンク、デザートまでついて780円。

ここのランチタイムはお勧めですよ!バラ焼き以外にも、石焼ビビンバや冷麺と焼肉のセット、ジンギスカン、その他黒毛和牛のセットなど、かなり楽しめるんじゃないかと。実は私、石焼ビビンバ好きでございまして、「今日はバラ焼き!」と気合を入れて来つつも内心凄く揺れ動きました。本日は「バラ焼きの勝ち〜(^^)」でも、石焼ビビンバも美味いですよ。

3c02ad35efe095c2de71-1024.jpg


最後はこちらで締めと。これで780円ですよぉ!奥さん!

なんか最後はどっかの通販番組みたいになってしまいましたが、こんな感じでこれからも十和田バラ焼き応援のため、独自調査続けます!!

さて、明日はどこいこっかな〜(^^)

<番紅花(サフラン)>
TEL:0176-24-0508
住所:十和田市三本木野崎40−106
※ 国道4号・45号のバイパスを八戸・六戸方面にちょっと行くとあります。近所に家系ラーメン刻乃家があります。大きい看板が十和田側から行くと左手に発見できます)
営業時間:11:00〜14:00、17:00〜22:00(土日祝は11:00〜22:00)
定休日:水曜
ホームページ:http://www.towada-meat.jp/safuran.htm


posted by 十和田バラ焼きゼミナール at 00:00| 青森 ☀| Comment(0) | バラ焼き調査 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする