スマートフォン専用ページを表示
TOP
/ メディア掲載情報
<<
1
2
3
4
5
..
>>
2011年05月20日
掲載されました
今朝の
東奥日報
20Pに先日行ったバラゼミの
石巻市への炊き出しの活動が掲載されました。
今後も、被災地への応援は継続して行われます。
'11.05.20東奥日報
posted by 十和田バラ焼きゼミナール at 06:43| 青森 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
メディア掲載情報
|
|
2011年04月27日
掲載されました
八戸大学・八戸短期大学総合研究所発行の
産業文化研究20号でバラゼミの活動が紹介されました。
総合研究所について、
HP
より抜粋
紀要『産業文化研究』
当所は、「地域をとりまく諸課題についてグローバルな視点から探求し、
学術振興および地域の発展に貢献する」ことを目的の一つとしている。
この『産業文化研究』は、地域の諸課題を調査、分析、研究し、
成果としてまとめたものであり、その成果を地域に還元する役割をもっている。
この小冊子が、この地域の発展のささやかな一助となることを願ってやまない。
高橋俊行氏(八戸短期大学ライフデザイン学科 教授)
小久保純一氏(十和田市副市長)共著の地域資源を活かした
まちづくり
ーB級グルメ「十和田バラ焼き」の挑戦ー
posted by 十和田バラ焼きゼミナール at 07:05| 青森 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
メディア掲載情報
|
|
2011年04月13日
掲載されました
月刊れぢおん青森
3月号の新・市町村かけある記コーナーにて
「十和田バラ焼き」によるまちおこしで紹介されました。
特に総務大臣表彰について、ふれられていました。
月刊れぢおん青森 500円
発刊:財団法人 青森地域社会研究所
posted by 十和田バラ焼きゼミナール at 06:26| 青森 ☀|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
メディア掲載情報
|
|
2011年03月08日
地域づくり総務大臣表彰
またかいなァ!と、思いでしょうが
財団法人地域活性センター発行の
月刊地域づくり
3月号に平成22年度
地域づくり総務大臣表彰の
特集
の中で
取り上げていただきました
posted by 十和田バラ焼きゼミナール at 06:41| 青森 ☁|
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
メディア掲載情報
|
|
2011年03月05日
行くたび、あたらしい。青森
青森デスティネーションキャンペーン
ガイドブック
の
あおもりの
味
、あおもり 恵みのテーブルで
十和田バラ焼きが紹介されました
デスティネーションキャンペーン
とは、
北海道旅客鉄道・東日本旅客鉄道・東海旅客鉄道・
西日本旅客鉄道・四国旅客鉄道・九州旅客鉄道のJRグループ旅客6社と
指定された自治体、地元の観光事業者等が協働で実施する
大型観光キャンペーンのこと。
posted by 十和田バラ焼きゼミナール at 06:00| 青森 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
メディア掲載情報
|
|
2011年02月21日
JR EAST2月号
十和田バラ焼きでバラ色の人生を!
JR EAST2月号のステーション物語の中で
昨年12月に開業した七戸・十和田駅コーナーで
「バラ焼き」が紹介されました。
posted by 十和田バラ焼きゼミナール at 06:47| 青森 ☁|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
メディア掲載情報
|
|
2011年01月24日
汁研、事務局長がコミックに!
1月18日発売の
まんぷくジャンプ
に「B−1作った町」の中で
最初に種を蒔いたのは、本州の北のはずれに住むたった1人の
男だった
、として、
八戸せんべい汁研究所
事務局長
木村聡
氏が
紹介されています
八戸せんべい汁研究所誕生秘話やB−1グランプリ開催の
いきさつなど掲載されています。
by福班長
posted by 十和田バラ焼きゼミナール at 06:13| 青森 ☁|
Comment(3)
|
TrackBack(0)
|
メディア掲載情報
|
|
2010年12月22日
ニュースな顔
バラゼミメンバー、舌校長が
東奥日報
、
10年・ニュースな顔
コーナーで
紹介されました
これまでの、バラゼミの活動やB−1グランプリ、
昨日受賞式のあった、地域づくり総務大臣表彰奨励賞などに
ついてふれられています
'10.12.20東奥日報
posted by 十和田バラ焼きゼミナール at 06:38| 青森 |
Comment(3)
|
TrackBack(0)
|
メディア掲載情報
|
|
2010年12月18日
讀賣新聞で紹介
本日の
讀賣新聞
「
家計の知恵
」のグルメ産業大研究コーナーで
十和田バラ焼きが紹介されています
'10.12.18讀賣新聞
posted by 十和田バラ焼きゼミナール at 08:12| 青森 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
メディア掲載情報
|
|
2010年10月16日
東スポが選ぶB−1グルメ・1位十和田バラ焼き
後日談になりますが・・・。
ド派手な1面見出しで有名な、
あの東スポ・フード班の記者さんが選ぶ
「B−1グルメ 本紙厳選ベスト5」
その1位に「十和田バラ焼き」が選ばれていました
「熱した鉄板の上で、牛バラ肉とたっぷりのタマネギを
しょうゆベースの甘辛いタレで焼き上げた料理。
じっくり炒められたタマネギの甘みが、何ともたまらない。
甘辛ダレと白いご飯も相性バツグンだ。」
でしょでしょ。
「・・・会場には応援団としてなぜか十和田市生まれではない
マリー・アントワネットとルイ16世まで登場・・・」
あれれ・・・、マリーはちゃきちゃきの十和田市生まれ、
ルイ16世は関東某県十和田特区在住でっす〜
そうですか、東スポ記者さん、
十和田バラ焼き、楽しんでいただけましたか、
その美味しさを充分ご堪能いただけましたか〜
ちなみに、その他の順位は
1位 十和田バラ焼き(青森)
2位 足柄まさカリー(神奈川)
3位 なみえ焼きそば(福島)
4位 豊川いなり寿司(愛知)
5位 たまごふわふわ(静岡)
でした。
ラベル:
東スポ
posted by 十和田バラ焼きゼミナール at 03:16| 青森 ☁|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
メディア掲載情報
|
|
<<
1
2
3
4
5
..
>>
トップページ
>バラブロ
<<
2020年02月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
最近の記事
(02/12)
四和小中学校 立志式での講演
(02/12)
JALの取材を受けました。
(11/21)
表敬訪問
(11/15)
JA十和田おいらせ 収穫祭 出展
(11/14)
三本木中 修学旅行でPR
カテゴリ
バラブロ
(739)
バラ焼き日記 by 奉行
(52)
バラ焼き調査
(47)
メディア掲載情報
(63)
B-1グランプリへの道
(51)
検索
QRコード
リンク集
奉行ご乱心!?アブない日記
司バラ焼き大衆食堂
愛Bリーグ
アサヒビール B‐1グランプリ
ぼてぢゅう
日本ピュアフード(株)
ワダカン(株)
まるごと青森
日本食べある記@Blog
B級グルメが地方を救う!ブログ
アオモリ探検隊
奥入瀬エリア情報
JAひまわり
RDF Site Summary
RSS 2.0
SEO対策
にほんブログ村
サルでもわかるFX
Seesaa
ブログ
無料レンタルサーバー
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。