2010年07月12日

「第1回全国バラゼミ校長会」 薔薇・壱/参

フォーラム薔薇イチでは、愛Bリーグ事務局長の俵慎一さんが
「ワンコインで数百億円の経済効果!B級グルメが地域を変える」と題し講演しました。

tawarasan.jpg

B−1グランプリの概略やこれまでの経済効果を紹介した上で、
以下のポイントを解説してくださいました。


一般消費者はB−1グランプリを
「B級ご当地グルメの日本一を決める一大エンターテイメント」と捉えているが、
主催者側にとっては「出展者がすべて主催者である巨大な村祭り」のようなものであり
「まちおこし活動の年に1回のお披露目の場」である。

通常のグルメイベントとは異なり、
イベント終了後それぞれの街にいかにお客さんに来てもらえるかを重視している。

実際にそうなりつつあるが、B級グルメが温泉のように地域資源として全国的に認知され、
それ自体が旅の目的になるところまで持っていきたい。

B級グルメによるまちおこしのポイントは、
あくまでも「まちおこし」が先にこなくてはいけない。

はじめにお金ありきでなく「想い」が大事。
そして飲食店以外の地域住民がいかに参加できるか。
十和田バラ焼きが注目を集めているのは、まちおこしがメインであるから。

バラ焼きも、もともと地域にあったものを「十和田バラ焼き」とネーミングし
地元の名物として全国発信するための活動をバラ焼きゼミナールが行っている。
これは一般的なプロモーションやマーケティングの活動と同じこと。

食のまちおこしは観光客だけをターゲットにしてはいけない。
地元や地域の方にいかに食べに来てもらうかが大切。



改めて勉強になるご講演、ありがとうございました。

(「第1回全国バラゼミ校長会」 薔薇・弐に続く・・・)
posted by 十和田バラ焼きゼミナール at 11:08| 青森 ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | B-1グランプリへの道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「第1回全国バラゼミ校長会」 薔薇・序章/参

「第1回全国バラゼミ校長会 バラ焼きフォーラム2010 in とわだ」
(主催:十和田商工会議所青年部、
 協力:十和田バラ焼きゼミナール・ベルバラ会[店主会]・青森県立三本木農業高校、
 後援:十和田市・社団法人十和田市観光協会・十和田おいらせ農業協同組合)が、
7月10日(土)午後2時30分より市内の富士屋グランドホールで開催され、
県外からの来場を含む100名を超える皆様にご参加いただき、
盛況のうちに終えることができました。

ご来場の皆さまには、心より御礼申し上げます。

講師、パネリストには、B−1グランプリin厚木を控えご多忙の中、
(前日のWelcomeパーティの余韻さめやらぬまま・・・)
愛Bリーグ主要メンバーでありバラゼミ校長を快くお引き受けくださった
錚々たる皆様にお集まりいただきました。

・俵慎一さん(愛Bリーグ事務局長・ブレイブネットワーク代表プランナー バラゼミ東京校校長)
・渡辺英彦さん(愛Bリーグ理事長、富士宮やきそば学会会長、ベルサイユの薔華レッジ迷世楽蝶)
・熊谷真菜さん(愛Bリーグ相談役、日本コナモン協会会長、バラゼミ大坂校校長)
・豆津橋渡さん(愛Bリーグ副会長・九州支部幹事、バラゼミ久留米校校長)
・佐竹登さん(愛Bリーグ広報室長、バラゼミ東京メディアカレッジ校長)


フォーラムは、以下の3部構成で進められました。
1. 基調講演:愛Bリーグ事務局長 俵慎一さん
2. 研究発表:三農バラ焼きガールズ
3. パネルディスカッション:十和田バラ焼きゼミナール校長会

※この模様はツイッターと連動させたUSTREAMにて、
ゲイ術学部白濱学長がライブ中継しました
(まだご覧いただけるようです)。
ツイッターでのフォローよろしくお願いします。

フォーラムが始まる前、畑中舌校長(十和田商工会議所青年部副会長)が
一枚の写真を取り出し、バラ焼きによるまちづくりに奔走しながらも
昨年春、志半ばにして活動から離れざるを
得なくなってしまったメンバー小幡さんを紹介・・・。



そして舌校長の「ボンジュール!」の合言葉と共に
華々しく薔薇薔薇しくスタートしました。


冒頭、十和田商工会議所青年部・稲本修明会長による挨拶と、
バラゼミの活動のきっかけとその後の経過について報告がありました。

kochokai2.JPG

来賓の挨拶では、小山田久市長にご登壇いただき、
12月の東北新幹線全線開業を控え、
バラゼミの活動を通じたバラ焼きによる
地域活性化に向けた大いなる期待と激励の言葉を頂きました。

kochokai3.JPG

(「第1回全国バラゼミ校長会」 薔薇・壱に続く・・・)
posted by 十和田バラ焼きゼミナール at 00:33| 青森 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | B-1グランプリへの道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月08日

マリー・アントット姫、お忍び滞在記

我らがマリー・アントット姫の世をしのぶ仮の姿は、
十和田市出身で、モデル、シンガー、MCもこなし
才色兼備な美のミューズ"norico"さんです。

mary.jpg
(noricoさん、写真2回出しちゃってごめんなさい)

そしてご本人のブログ「norico world」の過去記事を
遡って読んでいただければおわかりになると思いますが、
故郷である十和田、青森に帰省した際の記事をブログで紹介しています。

またシンガーとして交流のある海外の方々をも
十和田や青森に連れてきて、その魅力をたっぷりご紹介くださっているのです。

故郷・十和田を心から愛する観光親善大使ですね〜電車
このような素晴らしい方にバラゼミの活動に参加いただき、
一緒にB−1グランプリを盛り上げていただけるのは、
とっても心強く、ありがたいですね。

先日、お忙しいスケジュールを縫って
十和田にお忍びできてくださった滞在記を、
ご本人のブログで詳細にアップしてくださいましたexclamation×2

norico world お忍び十和田滞在記7月掲載分

norico world お忍び十和田滞在記6月掲載分

● バラゼミ活動開始
● バロックならぬバラック音楽隊って?
● 十和田フィル定期演奏会へゴー♪
● 大衆居酒屋ぐるめ
● 十和田バラ焼きの老舗「食道園」
● 私にとって、ある意味もうひとつのソウルフード
● 古き良き時代へタイムトリップしてみませんか?^^
● やっぱりあのデジャブは本物でした☆  ←運命の赤い糸で繋がっていたexclamation
● 八戸海の幸うまいもんオンパレード


anntotto.JPG

美しいだけじゃなく、おちゃめさんなアントット姫、
十和田バラ焼きブースだけでなく、
B−1グランプリin厚木を盛り上げてくれることでしょうexclamation×2
posted by 十和田バラ焼きゼミナール at 11:51| 青森 🌁| Comment(1) | TrackBack(0) | B-1グランプリへの道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月30日

バラック音楽隊会議 その後(2)初・公・開

バラック音楽隊・会議の後、楽隊メンバーは
十和田フィルハーモニー管弦楽団
第18回定期演奏会に出演しました。

お客様をお迎えするロビーで、
楽隊メンバーが優雅にデモンストレーション。

(受付では侯爵タレ[←舌校長の夜の顔:カサブラン会Junko命名]が
ご来場の皆さまを笑顔でお迎えしていました)

メタボ・ルイ16世が隠し持つ、
その貴重な楽隊の音源をこっそり入手しましたexclamation×2



どうですかexclamation
バラック音楽隊、みんな本気と書いてマジと読むですよ。


そして、B−1グランプリin厚木
はるばるお越しいただいた、ご来場の皆さまを笑顔で癒す
マリー・アントット姫のお忍び姿を初公開ハートたち(複数ハート)

mary.jpg

アントット姫の笑顔見たさに、
目を黒ハート黒ハートにしてバラ焼きブースの列に
    キスマーク
100回並ぶ殿方続出exclamation&question

そして、そしてB−1グランプリ当日には、
この美しいマリー・アントット姫とメタボ・ルイ16世の間に
どんなドラマが巻き起こるのでしょうexclamation&question

そして、1日目、2日目のどちらかには、
さらにスペシャル・ゲストが乱入し、
ドキドキの展開になりそうな…よ・か・んバー

これは、もうB−1グランプリin厚木
2日間通うしかないっexclamation×2
posted by 十和田バラ焼きゼミナール at 22:34| 青森 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | B-1グランプリへの道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月27日

バラック音楽隊会議

 九月に開催されるB−1グランプリin厚木に向けて、
打ち合わせを行いました。
barakku1.JPG

 行列を作り、受け取りを待っているお客様に少しでも
楽しんでもらおうと、弦楽四重奏を行いまするんるんるんるん
 生の楽器の迫力ってすごいですむかっ(怒り)グッド(上向き矢印)
barakku2.JPG
 
 また、PRステージでのパフォーマンスについて
メタボルイ16世exclamation&question マリーアントワトットちゃんexclamation&question
 ベルサイユ宮殿内外のことをバラ族風にパフォーマンスー(長音記号1)
これって、コメディーわーい(嬉しい顔) それとも感動物語もうやだ〜(悲しい顔)

 ム、フフフッキスマーク揺れるハートそれは、当日見てのお楽しみexclamation
baraku3.JPG
 
posted by 十和田バラ焼きゼミナール at 09:48| 青森 | Comment(1) | TrackBack(0) | B-1グランプリへの道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月09日

第2回バラゼミ教授会

 昨日、バラゼミ教授会が開催され、B−1グランプリin厚木について等、
話し合われました。
CIMG0856.JPG


 「バラ焼きで十和田のまちを元気に!」を実現
するため奮闘中どんっ(衝撃)exclamation×2
CIMG0852.JPG
posted by 十和田バラ焼きゼミナール at 07:05| 青森 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | B-1グランプリへの道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月13日

祝!愛Bリーグ正会員承認!

どうもー手(チョキ)ははんが班長です手(チョキ)

やっとexclamation&questionとうとうexclamationついにexclamation×2この日がやってまいりましたグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

4月10日(土)に行われました「愛Bリーグ」の総会におきまして、十和田バラ焼きゼミナールが正式に「正会員」として承認されました手(チョキ)パチパチぴかぴか(新しい)パチパチぴかぴか(新しい)

え?今まではなんだったのかって?

え〜っとぉいままではぁ〜準会員でしたぁ〜ダッシュ(走り出すさま)

あ゛〜〜〜〜っexclamation×2

今 で?って言ったでしょexclamation&questionちっ(怒った顔)

準会員になるのだって大変だったんですからぁあせあせ(飛び散る汗)

準会員になって横手のB−1でエキシビジョンに出させて頂いて、

東北B−1も準会員にも関わらず出させて頂いたんです・・・本当皆様に感謝感謝ですわーい(嬉しい顔)手(チョキ)

で、やっと手に入れたぴかぴか(新しい)正会員ぴかぴか(新しい)の称号なんですexclamation×2

なにが違うのかって?

ぐふふ

今度の厚木市で行われるB−1グランプリの本選の出場権げっとーexclamation×2

ってことでぇ〜すわーい(嬉しい顔)手(チョキ)

ここから真面目モードexclamationキリッ!

いろいろご指導いただきました愛Bリーグ正会員・事務局の皆様。

後方からご支援くださいました十和田市・十和田商工会議所・十和田商工会議所青年部の皆様。

我々と一緒にがんばって頂きましたベルバラ会をはじめとする十和田市内バラ焼き提供店の皆様。

本当に本当にありがとうございました。

9月18・19日、無事に厚木の本大会へ出場できますように、今後一層のご協力お願い申し上げます。
posted by 十和田バラ焼きゼミナール at 14:02| 青森 ☁| Comment(6) | TrackBack(0) | B-1グランプリへの道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月08日

東北B−1グランプリ優勝しました!

どうもー手(チョキ)ははんが班長ですぴかぴか(新しい)

やっちゃいましたわーい(嬉しい顔)やってしまいましたグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

東北B−1グランプリ 優勝 ですexclamation×2

昨年8月に今は亡き「奉行」が種を撒き、
3月に芽が出たばかりの十和田バラ焼きゼミナールが
12月にとうとう大きな花を咲かせました手(チョキ)

お伝えしたいことはたくさんありますグッド(上向き矢印)

ですが、今日のブログではお読みいただいている皆様へ
感謝の言葉だけお伝えしたいと思います。

これまで支えていただきました多くの関係者の方々、
十和田市、十和田商工会議所、青年部、北里大学、
今回の大会の主催者であります愛Bリーグの皆様、
八戸せんべい汁を初めとする諸先輩団体の皆様、
そしてこのブログを読んでくださっている大勢の皆様、

本当に本当にありがとうございました。

IMG_1163.jpg

左上から次項有べっちexclamationはんちょexclamationせーじexclamationみやexclamationひぐちexclamationさとうexclamationじゅんexclamation
かばexclamationくぼたexclamationみっちゃんexclamationひげだんしゃくexclamationたけexclamationかにexclamation&questionてるちゃん(撮影)exclamation


みんなサイコーだったょグッド(上向き矢印)

サイコーの仲間達と、サイコーのサポーターと、応援してくれる大勢の皆様に感謝グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

そしていつもの…

ラビアンローズ黒ハート
posted by 十和田バラ焼きゼミナール at 01:30| 青森 ☁| Comment(8) | TrackBack(0) | B-1グランプリへの道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月06日

速報!

東北B−1グランプリ優勝exclamation×2

IMG_1156.jpg
posted by 十和田バラ焼きゼミナール at 19:11| 青森 ☔| Comment(4) | TrackBack(0) | B-1グランプリへの道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月04日

いよいよ明日から「東北B−1グランプリ」

明日から2日間、5日(土)・6日(日)「東北B−1グランプリ」が、青森県八戸市の八食センター(青森県八戸市河原木字神才22−2)で開催され、
十和田バラ焼きバラゼミロゴ2.jpgも出展しますexclamation

IN八戸.jpg


12月5日(土)前売券発売開始:午前9時〜
        料理引換時間: 午前10時〜午後4時30分

12月6日(日)前売券発売開始:午前9時〜
        料理引換え時間:午前10時〜午後3時30分


会場は、八食センターの以下2箇所
市場棟1F催事ホール(屋内) /東口駐車場(屋外・厨スタジアム前)

十和田バラ焼きブースは、東口駐車場建物側の並びです。
※ 当日は混雑が予想されますので、早めにお出かけください。


今回は、
1.歴代B−1グランプリ・準グランプリが参戦。
2.東北B−1ご当地グルメNo.1決定戦。

という、スペシャル企画2本立てです。

歴代B−1グランプリの富士宮やきそば、厚木シロコロ・ホルモンをゲストに迎え、
東北Let's飯同盟(とうほくれっぱんどうめい)CIMG0425.JPGが挑みます。

東北Let's飯同盟(とうほくれっぱんどうめい)
・八戸せんべい汁(第2回・第3回・第4回準グランプリ)
・横手やきそば(第4回[2009年]B−1グランプリ)

・青森生姜味噌おでん
・黒石つゆやきそば
・秋田かやき
・あいがけ神代カレー
・北上コロッケ
・石巻茶色いコロッケ
・なみえ焼きそば
・十和田バラ焼き

さらに詳しい情報は、八食センターHPにて。


前売券の発売はすでに終了していますが、「十和田バラ焼き」は発売期間終了間際に完売になっていました。

B−1発祥の地、八食センター初めての出展で・・・。

驚きとともに、ちょっとプレッシャーかかります(*_*)

当日券は午前9時から発売開始ですが、売切れ次第終了となります。
当日券、歴代グランプリ・準グランプリは時間指定制チケット
     それ以外の8団体は100円単位のチケットをお求めいただきます。


みなさん、是非いらしてください。

バラゼミメンバー、お一人おひとりのため愛情こめて焼き上げますので、
投票、よろしくお願いします。


イザ、おなかに温かい冬の陣・「東北B−1グランプリ」へ〜グッド(上向き矢印)


posted by 十和田バラ焼きゼミナール at 20:49| 青森 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | B-1グランプリへの道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする